過去に類似品を発注した際の見積書を見つけられず、類似品を別企業に発注してしまい、コスト交渉機会の喪失や原価のバラツキが発生してしまう・・・
「探すことに時間をかけるよりも、新規に設計したほうが早い」と考え、新規部品点数が増加し、後工程で大きなコストが発生してしまう・・・
類似品で起こった問題とその対処は確かにデータベースにあるけど、探せないため、予防になっておらず、過去と同様のトラブルが発生してしまう・・・
全ての部品から類似形状部品を検索
・流用設計・部品の再利用
・工程設計の流用
・見積作業の効率化
・技術継承
全ての部品から類似形状グループを作成
・重複部品を自動抽出
・頻出部品を可視化
・標準化部品の選定
・部品統合の効率化
部品共通化。 既存データを全て形状を基に分類。重複したデータや高類似のデータを自動で抽出することで部品の統合や標準化に寄与します。
見積もり工数削減。 類似形状検索によって、類似過去実績の見積もりを参照。加工情報・価格情報を検索することにより、少ない労力で迅速に見積提示することが可能です。
WEBブラウザ上で3D閲覧/3D操作。インストールやライセンス等は必要なく、誰でも手軽に3DCADデータをご覧いただけます。
CAD精度の形状比較を簡単操作で実行。WEBブラウザ上での閲覧/3DPDFでの出力に対応しているため、結果の共有が簡単です。
CADデータの寸法サイズ、属性情報などで、類似形状検索結果に対して絞り込みが可能。外部から付与された属性も利用できます。
検索結果から、部品毎の「参考にされた回数」の集計が可能。集計結果はログ出力も可能なため、頻出部品や高品質な部品を可視化できます。
類似形状検索の結果をCSV形式で出力可能。他システムとの連携のためのAPIもあるため、様々な構成に対応可能です
全部品に対してCADデータ形状から分類分けを実行。「よく似た部品」をグループ化することで重複部品の発見を自動化し、部品統合に利用可能です。
全ての部品データが持つ情報は自動で抽出され保管されます。PLM/PDMなどで保管されている情報も投入可能なため、全ての属性を基に検索が可能です。
ファイル名や属性のみでの部分一致検索も可能。検索結果から、「この部品で類似検索」の機能もあるため、スムーズに類似形状検索を実行できます。